塩化ビニル樹脂に要注意! | 生地の種類を知ろう | 東京都クリーニング生活衛生同業組合

生地の種類を知ろう

塩化ビニル樹脂に要注意!

塩ビレザー
合成皮革には、「ポリウレタン樹脂」が使用されているものと「塩化ビニル樹脂」が使用されているものとに分けられます。ところが、ドライクリーニングを行うと「塩化ビニル樹脂」を用いた合成皮革製品はバリバリに硬くなる特徴があります。
このページでは、主に合成皮革として用いられる「塩化ビニル樹脂」の注意点を紹介します。

トラブルの多い 塩化ビニル樹脂製品とは

衣服における「塩化ビニル樹脂」の大きな特徴としては、本来の姿である硬い素材を、特殊な薬品を用いてやわらかくし、衣服として着用出来るように変化させているところにあります。

特殊な薬品というのは『可塑剤(かそざい)』と言われる薬品で、この薬品が含まれていないと"硬い"塩化ビニルの衣服になります。

ところが、ドライクリーニングをする際に利用するドライ溶剤はこの可塑剤を溶かし、品物を本来の硬い姿に戻してしまうのです。

つまり、塩化ビニルを使用した衣服は、ドライクリーニングが出来ないのです!

塩化ビニル樹脂

■可塑剤(かそざい)と塩化ビニル樹脂について

私たちの身のまわりには、衣服以外にも可塑剤を使った塩化ビニル樹脂製品が沢山あります。

・ビニールホース
・テーブルクロス
・アコーディオンカーテン
・バッグやかばん
・サンダル
・浮き輪やビーチボール
・人形

トラブルの原因

ポリ塩化ビニル樹脂製品のトラブル事例は、そのほとんどがドライクリーニングによる硬化(製品が硬くなる)事故と言われています。
「え?けど、ポリ塩化ビニル樹脂はドライクリーニングがNG!なのに、何故クリーニング屋さんはドライクリーニングしてしまうの!?」と疑問に思われた方もいるかと思われます。

ところがこれには、重大な理由があり、このページのポイントでもあります。

表示ラベルの誤表示
クリーニング綜合研究所が平成15年4月から20年3月までの5年間に、ポリ塩化樹脂使用製品の鑑定依頼30件を調査したところ、24件が「可塑剤」が溶けたことによる硬化事故と発表されています。
そして、24件中22件が「製品の誤表示」が原因という、本来あってはならない驚くべき発表がされています。

誤った表示の特徴としては、組成表示が「ポリウレタン」となっているものが多くあることから、衣料品を製造・販売するアパレルメーカーが、"衣服に使用する素材を正確に把握していないこと"や、"ポリ塩化ビニル樹脂がドライクリーニングできないのを知らない"など、一部正しい知識に基づいたうえでメーカーが表示ラベルを付けていない可能性が明らかになっています。

この傾向は、有名海外ブランドにおいても多い事例です。

装飾などにおける表示規定が無いこと

表示ラベルには、衣服の装飾を彩る部分的に取り付けられている「テープ状の生地片」や「ワッペン」「パット」などに使用されている繊維や素材名の表示規定が義務付けられていません。
つまり、衣服を形成する繊維や素材の情報は表示ラベルに表示されていても、装飾などの付属的で細かな部分の情報を一切載せていない衣服が、一部問題無く販売されているのが実態です。

そこで、装飾部に塩化ビニル樹脂が用いられている商品にもかかわらず、塩化ビニル樹脂の使用についての情報が無く、水洗い不可でドライ可の表示がされていれば、ドライクリーニング処理される可能性が高くなり、結果的に、装飾部に硬化等のトラブルを引き起こす原因となります。

外観では判断が困難
ポリ塩化ビニル樹脂を外観で判断することは難しく、ポリウレタンとの区別も困難とされています。
技術の発達によって同じ合成皮革のように見えても、性質は全く異なります。
「ポリウレタン」はドライクリーニング(石油系)が出来ても、「ポリ塩化ビニル」はドライクリーニングは出来ません。

まとめ

合成皮革というのは天然皮革と比べ、お手入れが簡単なうえ安く手に入ることから、衣服に限らずとも革に似せた製品に非常に多く用いられています。例えば、ソファや車のシート、ゴルフ用具などに用いられています。

しかし、衣服は繰り返し着用する為に「洗濯」という行為が伴います。そして同じ合成皮革でも使われる樹脂の種類で、「洗濯方法」は全く異なります。つまり樹脂の種類というのは非常に大きなポイントなのです。

ところが現在、実際表示ラベルで「ポリウレタン」と表記されているのに、本当は「ポリ塩化ビニル樹脂」だったといったケースが多発しています。また、衣服の装飾部や袖口など、部分的に合成皮革が使われているのに、組成表示では合成皮革の使用について全く表示されていなかったりなど、一部メーカーが情報を全て正しく伝えているとは言い難い現状が、浮き彫りになっています。

  • 表示ラベルに「ポリウレタン」が印字されている場合、注意深くなること。
  • 購入しようとしている衣服の一部に、明らかに皮革が使われているのに表示ラベルにその記載が無い場合は、注意深くなること。販売員に素材を確かめたり、洗濯方法を尋ねること。

参考

SOUL(R)「合成皮革使いジャンパー」の 硬化事故防止 のためのお願いBOBWin,CO.,LTD.
「(株)サクシード(SUCCEED)B-3ジャケット」の 硬化事故防止のためのお願い
「株式会社レイカズン 合皮シリーズ」の硬化事故防止のためのお願い
「丸高衣料(株)・合成皮革商品 」の硬化事故防止のためのお願い

全国クリーニング生活衛生同業組合連合会ホームページより

このページのキーワード。クリックして関連情報をチェック!
同じカテゴリの新着記事